U-NEXTの評価とおすすめポイント

この記事ではU-NEXTという動画配信サービスのメリットやデメリット。
料金の支払い方法などについて記載しています。
実際に使用してみないとなんとも言えないこともあるかと思います。
私の感想としてはジャンルによってはU-NEXTは非常にいい動画配信サービスだと思います。
検討の参考になれば幸いです。
目次
U-NEXTの評判は?利用して解る動画配信サービス
U-NEXTは日本で比較的早く動画配信を始めた老舗です。
現在のシェアはdtvやhuluに次ぐ3位。
無料期間 :31日間
月額料金 :1990円(税別)
視聴方法 :見放題、レンタル
画質 :HD
ダウンロード:可能
アカウント :4つまで
公式サイト:U-NEXT
U-NEXTの料金について
動画配信本数も多い反面、月額料金が1990円(税別)と高めなのが気になるところ。
新作映画の配信が早く有名な作品はDVDやブルーレイの発売と同日に動画配信が始まることが多いです。
動画自体は見放題動画と48時間レンタル形式の動画が存在します。
レンタル形式は108円から756円くらいの価格設定ですね。
通常の新作映画は540円。DVD発売より前にレンタルする場合は756円になってます。
また月額料金の1990円には1200ポイントの付与が付いています。
無料期間であってもこの記事のリンクから登録すれば1000ポイントが付与されるのでこのポイントで540ポイントの新作映画を楽しむこともできてしまいます。
雑誌読み放題、電子書籍の購入も可能、映画の割引も
また動画配信だけでなく雑誌の配信も行っており女性誌やスポーツ雑誌など70誌ほどが読み放題です。
さらにU-NEXTは電子書籍も配信しており様々な漫画をポイントを利用して読むことも可能です。
U-NEXTのポイントはイオン・松竹・ユナイテッド等の映画館で利用可能なため実際の映画を安く視聴することも可能です。
ポイントを鑑賞券や割引券に交換できるんです。
動画の画質も抜群
またU-NEXTの動画はフルHD画質以上で大画面テレビでも問題はありません。
視聴可能なデバイスも多くテレビでの視聴もしやすい動画配信サービスの1つです。
スマホやタブレットでの視聴の場合はダウンロードして視聴することもできます。
U-NEXTの強いジャンル
U-NEXTは新作映画に強いです。(有料ですけど)
他にも韓流ドラマに力を入れており毎月10日は韓流動画見放題になります。
毎月のように新作ドラマも追加されるので韓流ドラマファンはU-NEXTをやめられないでしょう。
U-NEXTではポイントを利用してNHKオンデマンドに登録することも可能。
NHKの番組を見放題にすることもできる唯一の動画配信サービスです。
なんといってもU-NEXTで視聴可能な動画のジャンルには18禁動画も含まれているのが特徴。
同時再生は4つまで
アカウントは4つまで作成可能で同時視聴も4つまで可能です。
そのため家族で利用する場合に非常に便利です。
同時視聴4つは最大で事実上アカウント毎に視聴制限をつけることも可能なファミリーアカウントを作れるのU-NEXTだけ。
なんといってもU-NEXTで視聴可能な動画のジャンルには18禁動画も含まれているのが特徴ですからね。
視聴制限をつけないと大変なことになりますw
こういった動画を視聴できるのは動画配信サービスの中ではU-NEXTとDMM.comだけの配信です。
動画視聴もスマホ、タブレットはもちろんのこと、対応しているテレビやデバイスでも視聴可能。
画質もフルHDなので大画面テレビでもとってもキレイな画質で映画を楽しめます。
配信動画数も12万本と他の動画配信サービスとは桁が違っています。
無料期間中の解約はもちろん無料、違約金無し
月額料金は1990円(税抜)です。もちろん無料トライアル期間中はお金がかかりません。
1990円っとちょっと高いなって思いますよね。
私も思います。
動画配信サービスを利用するメリット
U-NEXTの動画配信サービスを契約する場合はケーブルテレビのように工事が発生したりもしません。
この記事のリンクからホームページに行き登録するだけ。
たったこれだけで完了なんです。
簡単ですよね。
解約も同じようにホームページから数クリックするだけで解約できます。
動画配信サービスにはレンタルDVDにありがちな面倒もありません。
- DVDを借りに行く必要もありません
- 借りたDVDを返却する必要もありません。
- 延滞料金の心配無し
- 観たい時にすぐ映画を観れる
- 貸出中ということになることが無い
U-NEXTの登録に必要な情報
U-NEXTの登録に必要な情報は下記の情報を選ぶだけ。
住所を入力することも不要なんですね。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- ログイン時に使用するパスワード
- 電話番号
- 有料期間移行後に支払い方法
支払方法もいろいろ選べるので安心です。
31日間の無料トライアル期間に解約手続きをすれば料金はかかりません。
もちろん解約手続きは実施した直後に有効になるし確認もできるので安心ですね。
U-NEXT無料トライアル登録方法は?
1.U-NEXT公式サイトにアクセス
↓↓クリックします↓↓
2.「31日間無料」のボタンをクリック
3.U-NEXTの無料トライアルの内容を確認して「次へ」をクリック
4.名前、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号入れて次へ
5.支払い方法を選択(無料トライアル期間中の解約で無料!)
これで完了です!!
U-NEXT解約方法
1.U-NEXTにログイン
2.「設定・サポート」をクリック
3.「契約内容の確認・変更」をクリック
4・「解約はこちら」をクリック
なんどか確認されますが、解約を継続します。
最後にはアンケートがありますので回答して終了。
これで課金されることはありません。
U-NEXTの支払い方法は4つ
U-NEXTの登録時に登録する支払方法はクレジットカードだけではありません。
デビットカード、キャリア決済、U-NEXTカードのお支払いに対応してます。
クレジットカード
U-NEXTはクレジットカードのお支払いに対応しています。
もちろんVisa、Master Card、JCB、AMEX、Dinersのロゴのあるクレジットカードに対応。
デビットカード
U-NEXTはデビットカードのお支払いにも対応してます。
だからクレジットカードを持てない、もしくは持ってない方にもオススメです。
キャリア決済
U-NEXTは2016年4月に新たなお支払い方法として「キャリア決済」に対応しました。
ドコモの「ドコモケータイ支払い」、auの「auかんたん決済」、ソフトバンクの「ソフトバンクまとめて支払い」に対応。スマホを持っていれば簡単に登録ができますね。
しかも無料期間で解約すれば情報も残らないので高校生でも安心。
キャリア決済はPCやスマートフォンからID、パスワード、パスワードを入力するだけで決済することができて、携帯電話の利用料金とまとめて支払うことができるので管理が楽ちん。
U-NEXTカード
U-NEXTは独自のプリペイドカード「U-NEXTカード」のお支払いに対応しています。
U-NEXTカードは全国のコンビニやドン・キホーテなどで見かけると思います。
U-NEXTカードには通常プランと同じ「30日間見放題 + 1080ポイント」があり、価格は1,990円(税込)と変わらない料金で購入することができます。
しかも1080ポイントと通常の無料トライアルよりポイントが多くもらえます。
さらに、ローソン限定で「7日間 + 540ポイント」のU-NEXTカードが980円(税込)で販売しています。
だから短期間だけ利用したい方にオススメです。