精霊の守り人シーズン2 6話の新ヨゴ国のダンサーはだれ?

精霊の守り人シーズン2の6話に登場した新ヨゴ国のダンサーはだれ?
新ヨゴ国で帝とカンバル王のお金のやり取りが行われているときに踊りを踊っていたダンサー。
見事なバランス感覚で踊っていた人物の情報です。
この記事では精霊の守り人シーズン2の6話に登場した新ヨゴ国のダンサーの正体に迫ります。
精霊の守り人シーズン2 6話の新ヨゴ国のダンサーはだれ?
精霊の守り人シーズン2の第6話、カンバル国の国王ログサムが新ヨゴ国の帝に金の要求に来たシーン。
このシーンで印象的な踊りを踊っていたダンサーさん。
ほんの数秒しか写っていなかったですがあの人は誰?って思ったので調べてみました。
そうするとありました。
精霊の守り人シーズン2の振り付けをやっている広崎うらんさんのTwitterより
『精霊の守り人』いよいよラウル王子登場😆✨ディーンフジオカの剣術稽古の足元の奴隷は私か⁉️ログサムと帝の宴に舞うのは辻本知彦か⁉️今日だっけ?来週だっけ?あー観れてないけど、鈴木亮平のセクシーシーンがあることは確か👍✨#精霊の守り人 pic.twitter.com/YsUlsqpVkj
— 広崎うらん (@uranhirosaki) 2017年2月25日
そうです、あの踊りを踊っていた人は
辻本知彦
という人。
さらに辻本知彦もTwitterに自分のシーンをつぶやいてましたね。
来週ですね。
NHK総合2月25日9:00PM
大河ファンタジー 精霊の守り人Ⅱ予告二秒編
見たくなるよ見たくなる、神楽舞。 pic.twitter.com/jmtwphUyKD
— MOTTOTOMOHIKO (@waiwaisarasa) 2017年2月19日
辻本知彦さんはどんな人
辻本知彦さんはシルクドソレイユにも出演しているダンサーさんです。
シルクドソレイユは世界のトップダンサーばかりが参加しているダンスショーですよね。
知ってましたか?
辻本知彦さんはすごいダンサーさんなんですよ
そんなシルクドソレイユの
Michael Jackson THE IMMORTAL World Tour by Cirque du Soleil
に2011-2014年の間、参加されていました。
あんなほんとうに少しだけの出演シーンなのにこんな凄い人起用していたんですね。
普段は振り付けの仕事が多いようですね。
精霊の守り人シーズン2の踊りの振り付けは広崎うらんさんとなってますがこのダンスシーンは辻本知彦さんのオリジナルでしょうね
辻本知彦のプロフィール
大阪生まれ
1977年12月10日生まれ
AB型
18歳でダンスを始め、さまざまなダンススタイルを学ぶ。
ショーやミュージカルへの出演などを経て22歳でニューヨークへダンス留学。
帰国後は、ストリートダンスからジャズダンス、バレエ、コンテンポラリーダンスまで
その圧倒的な身体能力と存在感で、幅広い分野にわたり活動しています。
ダンス界をリードする振付家の作品に多数出演。
辻本知彦のプロフィールをたどっていくと
1998年にオリエンタルランドに就職とあります。
オリエンタルランド、そうディズニーランドです。
実際出演として下記のようなディズニーランドのショーが掲載されていました。
『ファンティリュージョン!』、『ディズニーカーニバル』
キャッスルショー『ビバ!マジック』「カウントダウン・パレード’99』
東京ディズニーランド ミレニアム・カウントダウン・パーティー
ディズニーのダンサーさんも実力がないとなれないらしいですからね。
すごいダンサーさんもディズニーから。
やっぱりディズニーは魔法の国ですね。
Comment
取り上げて頂き誠にありがとうございます(^^)。最初違うダンサーでリハしていたのですが、撮影日が急遽変更となり、そのダンサーが出演出来なくなったので辻本くんに頼み出演となりました。振付はその前のダンサーの時からカメラテストしてまして、何度も撮影するので、その振付を辻本氏に振り写ししました。彼独特のニュアンスは残してますが、彼は私の振付をしっかり踊っております。短期間で自分のものにするのは流石でごさいます(o^^o)。